業務効率アップはインシデント管理にアリ

update post

2018年09月20日
リスクを減らすインシデント管理を更新。
2018年09月20日
インシデント管理徹底が成功への近道を更新。
2018年09月20日
インフラ状況に沿ったインシデント管理導入が重要を更新。
2018年09月20日
トラブルに強い体制作りにインシデント管理を更新。

pick up

リスクを減らすインシデント管理

インシデント管理システム導入でビジネス上のリスクを減らそう ITサービス管理システムを導入してインシデント管理を行うことには、大きなメリットがあります。 それは、インシデント管理に必要な多くの…

もっと読む

インシデント管理徹底が成功への近道

インシデント管理を万全にするための備えが重要 WEBサイトやネットショップの運営には、トラブルがつきものです。順風満帆な運営ができればそれに越したことはありませんが、なかなかそう思うようにはいきませ…

もっと読む

インフラ状況に沿ったインシデント管理導入が重要

インシデント管理は一元化によって効率よく進めよう 近年では、業務上、パソコンを使用していない会社はないと言ってもいいくらいです。そして、使用されているパソコンの数が増えるのに比例して多くなるのが「イ…

もっと読む

インシデント管理システムの各種の優れた機能

ITシステムの不具合等によって業務遂行が中断される「インシデント」と呼ばれる事象を効率よく解消するには、ITサービス管理システムを導入するのがおすすめです。

インシデント管理システムには、ワークフローの標準化、インシデントの一元管理によって抜けもれのないしらみつぶしのインシデント対応が可能になる等、様々なメリットがあります。が、中でも、特に優れた機能は、インシデントの業務へのインパクトの大きさによって、対応優先度を設定できることです。

エンドユーザーがパスワードを忘れたために自分のメールボックスにアクセスできないというようなものは、非常にマイナーで、業務へのインパクトはさほど大きくありません。しかし、社内の多くのスタッフが利用する経費管理システムやプロジェクトの予算管理システム、機密情報を保存するシステムのトラブルなどは、早急に適切な対応を行わなければ、対外的にも大きなトラブルになりかねず、優先順位は非常に高いと言えます。

インシデント管理システムで事態の対応優先度を設定しておくことにより、限られたITサポートのリソースを適切に配分することが可能になります。導入して、その効果を実際に見てみることをおすすめします。

中長期的な業務効率アップにも有効なインシデント管理システム導入

ITサービス管理システムを導入して、インシデント管理もマニュアル対応ではなくシステムで一元管理すると、中長期的に大きなメリットが見込めます。

基本的に、インシデント管理は、今現在エンドユーザーが直面しているITシステムの不具合を解決して、ユーザーが業務を続行できるようになった時点で任務完了です。しかし、これをインシデント管理システムで包括的にマネージする体制を構築すると、対応経験のあるインシデントに関するナレッジの蓄積、分析が可能になります。その分析結果は、ITサポート体制全体についての具体的な改善提案のために活用することが可能です。

ITシステムのトラブルに限らず、およそ問題というものは、もぐらたたきのように場当たり的に解決していてはキリがありません。次々に発生するインシデントに対して、早急に対応するためにもシステムが有効ですし、将来のためにより根本的な解決策を構築するためにも、システム導入によって必要なデータ、情報を収集し、これを分析することが必要です。

インシデント管理システムは、この両者を可能にするツールと言えます。現在だけではなく、中長期的な業務効率改善のためにも、是非導入してみることをおすすめします。

実際にシステムに触れていただく、無料トライアルやハンズオンセミナーを実施しています。 導入後の伴奏支援サービスも実施しています。 経営戦略の見直しの第一歩は、システムの安定稼働から。 格安なスモールスタートプランもご用意しています。 社内サポートデスクやITサービスデスク、インシデント管理などの業務を見える化できる。 インシデント管理ならスマートステージ

ページトップへ